ツイッターでも数カ月前から少し愚痴を垂れ流していたのですが、マレーシアの会社を辞めて日本に帰ろうと思っていました。 結局はそれ自体をやめてまたマレーシアに留まることに決めたのですが、どうして会社を辞めたくなったのか、また
ツイッターでも数カ月前から少し愚痴を垂れ流していたのですが、マレーシアの会社を辞めて日本に帰ろうと思っていました。 結局はそれ自体をやめてまたマレーシアに留まることに決めたのですが、どうして会社を辞めたくなったのか、また
基本家にいるときは暇なので、その時間を利用して翻訳の仕事をFiverrというアメリカのクラウドソーシングサービスで請け負っています。 近頃、偽レビューやサクラレビューと呼ばれるものがアマゾンで横行しているとニュースになっ
日本の就職活動や転職活動って人材紹介サービスに登録して探すのが一般的ですよね。 そういった意味では海外企業も同じような感じです。 ただどこのサイトで探せばいいかは不明かもしれません。 私がどうやって今の会社と出会ったのか
要件に足りないなら学歴や職歴に嘘書けばいいじゃんと言われたので反論します。
日本企業に送る履歴書に英検やTOEICの点数を書くのはもはや当たり前の時代になったかと思います。 昇進するためや海外事業部に配属されるためにはTOEICで一定の点数を取らないといけないと規定されている会社もありますよね。
誰もが知る巨大企業のカスタマーサポート部門で正社員。大企業だから安心と誰でも思いますよね。でもカスタマーサポート部門は話が違います。
かなりキツイこと書いてあるので既に働いている人は間違いなく不快になるので読まない方が良いです。これから働こうと考えてる人だけ読んでください。
非日系の海外企業に営業系の職種として就職する際、一番戸惑ってサインを躊躇した原因がコミッション制。メリットとデメリットについて話しています。
海外就職を成功させるために必要なことを4つ+αお伝えします。
日本でも通年採用を取り入れるとニュースになりました。通年採用しかない私の会社はどうやっているのか説明します。